日立ソリューションズは、社会生活や企業活動を支えるソリューションを提供し、持続可能な社会の実現に取り組んでいます。
2017年3月31日
株式会社日立ソリューションズ
株式会社日立ソリューションズ(本社:東京都品川区、取締役社長:柴原 節男/以下、日立ソリューションズ)は、ハンバーガー専門店「モスバーガー」などを全国展開する株式会社モスフードサービス(本社:東京都品川区、代表取締役社長:中村 栄輔/以下、モスフードサービス)の国内の直営店約300店舗のPCに、米国Cylance Inc. (本社:米国カリフォルニア州、President and CEO:Stuart McClure/以下、Cylance社)のエンドポイント向け次世代マルウェア対策製品「CylancePROTECT」を導入し、2016年11月に稼働を開始しました。
これにより、モスフードサービスは、さまざまなデータを保管する店舗PCでのマルウェアの検知・隔離でセキュリティを強化し、本社システム管理者の運用負荷を軽減しています。
日立ソリューションズは、豊富なセキュリティノウハウを基に、評価検証の計画支援や技術的なサポートにより、スムーズな運用と導入後の安定稼働を実現しました。
今後は、本社のPCやサーバーへ稼働範囲を拡大するとともに、本社や各店舗でのセキュリティ意識向上に向けた標的型攻撃メールの訓練や、eラーニングによる教育などを検討していきます。
モスフードサービスでは、国内の直営店と子会社が運営する各店舗に1台のPCを設置し、本社との情報共有などさまざまな用途で利用しています。これまで、各PCに導入していたパターンマッチング形式のマルウェア対策ソフトでは、パターンファイルに登録されていない未知のマルウェアに対応しきれないという問題がありました。また、ソフトウェアメーカーでのパターンファイルの作成から各PCでの更新までは時間差があり、パターンファイルの更新完了までに検知漏れが発生する懸念がありました。
このような背景の下、モスフードサービスは、機械学習を利用して、未知のマルウェアが実行される前にエンドポイント上で高精度に検知・隔離する「CylancePROTECT」の導入を決定し、セキュリティ対策の幅広い知識とノウハウを有する日立ソリューションズをベンダーとして選定しました。
モスフードサービス 経営サポート部 情報システムグループの方々から、以下のコメントをいただいています。
「『CylancePROTECT』の評価検証では、マルウェア検知率の高さや業務で使用するアプリケーションの動作に影響がないことを確認しました。
日立ソリューションズには、管理画面の見方や設定の仕方など、技術的な部分でサポートいただきました。メールでの回答や資料提供、来社いただいての説明など丁寧な対応に満足しています。
今後は、『CylancePROTECT』の稼働範囲を本社などに拡大するとともに、スマートフォンなどモバイル端末のセキュリティ対策やセキュリティ教育について情報提供をしていただくなど、さらなるサポートに期待しています。」
正常なファイルやマルウェアファイルなどの数億個のファイルから抽出した約700万もの特徴を機械学習させた独自のアルゴリズムによって、未知のマルウェアが実行される前にエンドポイント上で高精度に検知・隔離する次世代マルウェア対策製品です。パターンファイルの定期更新が不要かつ管理システムをクラウド上で提供するため、システム管理者の運用負荷を軽減します。
紹介URL:http://www.hitachi-solutions.co.jp/cylance/
日立ソリューションズは、企業のセキュリティライフサイクルを総合的に支援するため、自社やアライアンスの製品・サービスを「課題」「適用対象」「プロダクト」の3つの視点をもとに、システムのライフサイクルに必要なコンサルテーションと運用・監視のプロセスを強化した「トータルセキュリティ」として体系化しています。
本ソリューションは、課題別ソリューションの一つとして提供している「サイバー攻撃対策ソリューション」のマルウェア対策メニューに位置づけられます。
URL:http://www.hitachi-solutions.co.jp/security/sp/
担当部署:経営企画本部 広報・宣伝部
担当:竹谷、安藤
TEL:03-5479-5013
E-mail:koho@hitachi-solutions.com
※ Cylance、CylancePROTECTは、Cylance Inc.の米国およびその他の国における商標または登録商標です。
※ 秘文、静紋は、株式会社日立ソリューションズの登録商標です。
※ その他記載の会社名、製品名は、それぞれの会社の商標もしくは登録商標です。
PDFファイルをご覧いただくには "Adobe Reader"が必要です。
最新版はAdobe社のWebサイトよりダウンロードできます。(無償)