ドキュメントビューア操作ガイド (for OS X)

[目次][索引][前へ][次へ]

2.4.1 プロパティを表示する

プロパティ画面では,保護ファイルに関する情報を参照できます。

図2-2 プロパティ画面の構成

[図データ]

保護ファイルの情報を表示します。各項目の説明は,次の表を参照してください。

表2-3 プロパティ

プロパティ 説明
カテゴリ 項目
概要 タイトル 保護元のPDFに設定されていたタイトルを表示します。
サブタイトル 保護元のPDFに設定されていたサブタイトルを表示します。
作成者 保護元のPDFに設定されていた作成者を表示します。
キーワード 保護元のPDFに設定されていたキーワードを表示します。
詳細情報 PDF変換 保護元のPDFに設定されていたPDF変換を表示します。
アプリケーション 保護元のPDFに設定されていたアプリケーションを表示します。
ページサイズ ドキュメントのページサイズを表示します。
ページ数 ドキュメントの総ページ数を表示します。
保護情報 閲覧アカウント DocumentViewerで認証したユーザのアカウント名を表示します。アノニマスが許可されているポリシーの場合、空白を表示します。
Content ID 閲覧中のドキュメントのコンテンツIDを表示します。コンテンツIDを持たないドキュメントの場合、空白を表示します。
登録名 ドキュメントを保護した時、Document Rights Management Library サーバーに登録されたドキュメント名を表示します。
状態 ドキュメントの有効状態を表示します。
登録日 ドキュメントが保護された日時を表示します。
文書に関する制限の概要 印刷 開いているドキュメントの印刷の可否を「許可/なし」で表示します。
コピーとスクリーンショット 開いているドキュメントのテキストコピーとプリントスクリーンの可否を「許可/なし」で表示します。