適用例

送信対策

受信対策

送信対策

添付ファイルによる情報漏洩を防ぎたい

お客さま業種

社会インフラ系
1,000ユーザー

お客さまの解決策

  • 社外あてのメールには、添付ファイルは原則禁止。
  • 業務上どうしても添付ファイルを外部に配送する場合は、上長承認機能にて上長の承認を得る。
  • 送信メールの添付ファイルは、上長の承認後に自動暗号化して、外部に送信される。
  • 暗号化が不要なグループ会社に関しては、添付の自動暗号化や上長承認依頼をパスする設定とする。
添付ファイルによる情報漏洩を防ぎたいの図

監査・検閲が可能なメールシステムにしたい

お客さま業種

金融系
4,400ユーザー

お客さまの解決策

  • 社外あてのメール本文・添付ファイルに社外秘を示すキーワードが含まれた場合は、上長承認要とする。それ以外は一時保留。
  • 添付ファイルは 活文 メールゲートウェイ の保留解除後に自動暗号化。
  • 件名に「暗号不要」などのキーワードを指定することで、ユーザー側で上記施策を適用する・しないをコントロール。
監査・検閲が可能なメールシステムにしたいの図

管理職のメールチェックの負担を減らしたい

お客さま業種

製造業
12,000ユーザー

お客さまの解決策

管理職(上長)がすべてのメールを監視できる仕組みが必要だが、すべてのチェックを行うことは難しい。そこで、扱う情報の機密性にあわせて、部署ごとのポリシーを適用する。さらに、社外あてメールは全社ポリシーを強制適用し、メールガバナンスの強化を行う。

管理職(上長)は、社外あてメールを次のポリシーのいずれかにて監視する。

現場の業務状況にあわせて、下記のうち1つを選択。
(1)サマリー通知メールを受信する(毎朝1通)
(2)宛先CCに管理職(上長)を含める
(3)管理職(上長)が承認を行う

  • (例)機密情報を扱う部署は(3)を選択。
  • (例)機密情報を扱わず、部下が100人もいる部署は(1)を選択。
管理職のメールチェックの負担を減らしたいの図

クライアントでの宛先事前チェックに加え、添付ファイル自動暗号化を実施したい

お客さま業種

製造業
600ユーザー

お客さまの解決策

  • 社外ユーザーが何名含まれているかなど、送信前の確認画面が非常に見やすい。
  • 宛先確認画面にチェックボックスがないため、画面のわかりやすさやユーザーに負荷をかけない誤送信防止が可能。
  • 活文 メールゲートウェイサーバーとの連携により、ZIP暗号化のニーズにも対応できる。
クライアントでの宛先事前チェックに加え、添付ファイル自動暗号化を実施したいの図

【PPAP代替対策】 添付ファイル暗号化以外の手段でファイルを送りたい

お客さま業種

情報通信業

お客さまの解決策

  • 添付ファイル付きメールを送信する際、添付ファイルを自動的にメールから分離。
  • 受信者にはメール本文と添付ファイルのダウンロード用URLを通知。
  • 添付ファイルは、Webブラウザーから保護された通信(https)でダウンロードされるので、情報漏洩を防止できる。
【PPAP代替対策】 添付ファイル暗号化以外の手段でファイルを送りたいの図

受信対策

添付ファイルを除去して受信したい

課題
完全にインターネットから分離された業務ネットワーク環境において、インターネットから受信したメールを安全な形で業務ネットワークにおいて参照したい。

お客さま業種

自治体
6,000ユーザー

お客さまの解決策

インターネットから受信したメールの添付ファイルを、活文サーバーが業務ネットワークへ入る前に除去し、HTMLメールもテキストメールに変換。ユーザーへ配信します。オリジナルメールは、切り離されたインターネット閲覧端末などで確認可能です。

添付ファイルを除去して受信したいの図

安全だと確認した添付ファイルだけを受信したい

課題
添付ファイルが暗号化されているなど、セキュリティチェックできないメールも安全に業務ネットワーク側に配送したい。

お客さま業種

独立行政法人
1,000ユーザー

お客さまの解決策

ZIPなど暗号化ファイルが添付されたメールは、活文サーバーが一時保存。受信者がWebブラウザーからパスワードを入力して暗号化を解除し、メールセキュリティサーバーがチェックした後に業務ネットワークへ配信します。

安全だと確認した添付ファイルだけを受信したいの図

活文 製品・ソリューション一覧

価値創出

活文 コンテンツ一覧

関連商品・キーワード