Microsoft 365に対するセキュリティ強化
対応ソリューション
課題
インターネットとの送受信メールに対する脅威を防止
- 特定の組織を狙った標的型攻撃メールを受信した報告があった
- スパムやウイルスを多段構成としてセキュリティ機能を追加したい
- なりすましメールとして自ドメインが使われているか知りたい
- 送信メールをキャンセルしたり、社外あての場合は上長承認機能を追加したい
- 受信済みメールが安全なのか知りたい
- トラブルシューティングをしたい
解決
標的型攻撃メールでの情報漏洩を防ぐ
巧妙に偽装されたメールは、教育や訓練を行なったとしても確実に見抜くことはできません。メールの添付ファイルを開いたり、正規とは異なるURLをクリックすることよってマルウェアに感染し、内部情報を漏洩させてしまいます。そうならないようにメールの受信時点で防止します。
追加のセキュリティ機能を多段構成によって強化する
ご利用のMicrosoft 365に対して、不足しているメールセキュリティ機能を追加導入することで、外部だけでなく内部からの脅威に対応することができます。Microsoft 365とインターネット間に追加する構成であるため、容易に追加導入できます。
なりすましメールに自ドメインを使わせない
DMARCで提供される膨大なXML形式の認証結果情報(DMARCレポート)を集計・可視化して解析します。なりすましの疑いのあるメール送信を検知した場合、レポート上に警告を表示することが可能です。
自社のドメインが不正に利用された場合でも、フィッシングメールの存在や内容を的確に把握できます。
誤送信を防止したい
「活文メールゲートウェイ」は、送信したメールを一時保留する仕組みを持つ製品です。メールを保留している間に送信をキャンセルすることで、メールの誤送信を防止できます。さらに、添付ファイルを自動的に暗号化する、上長が承認したときのみ社外へのメールを許可するなど、お客さまのセキュリティポリシーに合わせた柔軟なルールを設定できます。
受信済みメールも常に安全であるかを確認したい
メール受信時のチェックでは検知できなかったマルウェアを、受信済みメールに対して再チェックすることが可能です。
トラブルシューティングしたい
Microsoft 365そのもののメール配送ログは自由に取り扱うことができません。インターネットとの間に配置することで各種ログ(SMTP、POP/IMAP)を調査に利用することができます。ログを解析することで送信元情報や攻撃の予兆を特定することができます。