労働安全衛生管理サービス
建設業向けにSaaS形態で提供する労働安全衛生マネジメント支援ソリューション(クラウドサービス)です。
現場もしくは拠点単位・ユーザー単位の月額課金により、以下のサービス機能をご利用になれます。
労働安全衛生管理サービス
アップデート情報 NEW
機能 | 概要 |
---|---|
安全衛生見える化 | 「災害・ヒヤリハット報告モニタリング機能」で、災害・ヒヤリハット報告の発生期間・属性・キーワードでの絞り込みができるようになりました。 |
POINT01
安全衛生ポータル
ポータルサイトを通じて、店社と現場間での情報一元化・共有を促進し、全社的な安全文化醸成に役立ちます。
本社・支店向け
現場への定期的な情報発信
- 安全衛生の年度計画・目標や、毎月の安全ニュースなどを定期的に現場に配信
- 現場部門はスマホなどのモバイル端末でお知らせを確認
事故発生時の水平展開
- 事故発生時の水平展開情報を、現場に一斉メールで通知
- 報告書ファイルや、現場写真・図面・イラストなどの画像ファイルもお知らせに添付
- ファイル・フォルダの場所や、イントラ・インターネットのURL情報も合わせて通知
現場のフォローアップ
- 現場部門の既読確認(誰が、いつ参照したか)を元に、注意喚起の徹底・フォローアップ
本社・支店、現場共通
- 機能メニューにはログインユーザーが権限をもつものだけを表示
POINT02
危険予知支援
リスクアセスメントや危険予知(KY)訓練において、お客さまの災害事例やヒヤリハット事例、建災防様の災害事例をスマホなどのモバイル端末で簡単に検索・参照できます。
リスクアセスメントや危険予知訓練を行う作業前ミーティングや、Toolbox Meeting(TBM)の質向上を支援します。
現場向け
リスク・対策の見落とし防止
- リスクアセスメントにおいて、これから行う作業を条件に検索
- 過去にその作業において”どのような原因による”、”どのような災害・ヒヤリハット”が、どれくらいの件数発生しているか把握
KYによる作業員の危険感受性向上
- 毎日のKY活動・TBMにおいて、当日の作業を条件に災害事例・ヒヤリハット事例を検索・参照
- リアルな災害事例を学ぶことで作業員の危険感受性を向上
安全教育のマンネリ化・形骸化を防止
- 自社の事例だけではなく、他社の事例から得られる新たな気づき
- 教育コンテンツを継続的に最新化し、安全教育のマンネリ化や形骸化を防止
建設業労働災害防止協会様の災害事例コンテンツ
建設業労働災害防止協会(建災防)様が安全衛生早わかりに掲載されている災害事例のコンテンツが無償で検索・参照できます。
建災防様の災害事例では、教育的に効果がある事例がイラスト付きで分かりやすく説明され、その原因や対策も簡潔に記載されています。危険予知支援ではそのような事例がサービス利用後すぐに検索・参照できるようになっています。平成28年度から令和4年度分までの約300件の災害事例がサービス提供され、毎年約40点ずつ追加される予定になっています。
また、お客さまが自らの災害事例をデータ登録された後は、建災防様の災害事例と一緒に検索・参照できるようになっています。
建設業労働災害防止協会(建災防)サイトへのリンク
POINT03
安全対策支援
災害・ヒヤリハット発生時の報告をスマートホンで容易にすることで、報告や集計の管理業務の手間を削減し、安全対策の遅れを防止します。
また、承認ワークフロー化で関係者への周知を徹底し、ノウハウとして蓄積していきます。
現場向け
現場での迅速な報告・周知およびノウハウ蓄積
- 現場でも入力しやすい操作画面で、緊急時でもスムーズに報告
- ワークフロー化で、報告と同時に責任者および安全担当者にメール通知され、漏れなく周知
- 速報に続いて第二報として詳細情報を追記
- 報告書や、スマホで撮影した現場写真や図面を添付
- お客さま独自の任意の報告項目も追加
ヒヤリハットもスマホで簡単に報告
- ヒヤリハットはスマホで手間なく報告・自動で集計
本社・支店向け
事故発生時の水平展開
- ポータルサイトに速報として展開することで全社に注意喚起
報告内容の分析・活用で類似災害の再発防止へ
- 報告内容は分析に活用され、発生状況に応じた適切な対策立案へ
- 報告内容は本社・支店側で管理し、再発防止に向けた教育コンテンツとして活用
POINT04
安全衛生見える化
災害・ヒヤリハット発生分析により、安全施策の実施状況を評価し、有効な改善施策立案につなげます。
本社・支店向け
災害・ヒヤリハットの傾向把握・分析
- ダッシュボードに災害・ヒヤリハット報告の件数をグラフ表示・任意の項目で絞り込み・分析
- 安全衛生対策実施前後の傾向を把握・年度目標に対する達成状況を評価
- 災害・ヒヤリハットの型や原因(起因物)の割合を分析し、重点的に取り組むべき施策の優先度を決定
- 集計結果をエクスポートし、Excelによる任意の分析に活用
PDCAの運用による安全衛生水準の向上へ
- 災害事例検索、災害報告、災害発生分析から、計画改善・現場展開へと一連のPDCAを運用
- 継続的なノウハウの蓄積・共有・教育で安全衛生水準の向上を支援