車載セキュリティ・ISO/SAE 21434準拠 車載セキュリティのプロセス構築から
運用・定着までをトータルサポート

  • プロセス
    コンサルティング
  • 最適なソリューション
    提案・導入
  • プロセス
    定着支援

車載セキュリティ対応
こんなお悩みありませんか?

ISO/SAE 21434準拠

どのようにプロセスを構築
していけばいいかわからない

車載セキュリティ人材不足

脆弱性の診断などに対する
効率的な運用が不可欠

プロセスの導入・定着

開発現場が多忙でプロセスの
導入・定着が困難

日立ソリューションズなら ISO/SAE 21434準拠に向けた
プロセス構築から運用・定着
までを一貫してサポート

有識者による
プロセスコンサルティング

運用を効率化する
最適なソリューションの
提案・導入

開発現場に寄り添った
プロセス定着支援

01.プロセスコンサルティング 02.最適なツールの導入 03.プロセス定着支援
横にスクロールできます

日立ソリューションズが実現できること

01

車載セキュリティプロセスの構築

Automotive SPICE® for Cyber Security 資格保有者を含む組織にて、
ISO/SAE 21434に準拠し、Automotive SPCIE(ASPICE)、機能安全も考慮した開発プロセスを構築可能です。

お悩み
解決策
02

開発部門とセキュリティ部門、双方の負担を減らす環境の構築

開発部門は従来のプロセス上でセキュリティ対応を実施でき、セキュリティ部門は業務を自動化・効率化。
これにより車載セキュリティのプロセス定着・最適化を支援します。

お悩み
解決策

日立ソリューションズが
選ばれる理由

車載開発領域の
知見・実績

  • 車載開発プロセス
    改善実績

  • 30年以上の
    車載開発経験

セキュリティ領域の
知見・実績・ツールラインアップ

  • セキュリティ
    システム構築実績

  • コンサルティング
    サービス

  • セキュリティ
    ツール

  • プロセス定着
    サービス

  • テスティング
    サービス

お客さまのニーズに合わせた
車載セキュリティ対応をサポート

自動車業界でのプロセス改善実績豊富なメンバーが対応

Automotive SPICE® for Cyber Security 資格保有者が在籍。
ISO/SAE 21434、ASPICE、ISO26262を考慮したプロセス構築を実現可能です。

30年以上の車載ソフトウェア開発実績

自動車メーカーさま、部品メーカーさまでの豊富な開発実績を生かし、
開発現場に寄り添ったプロセスの構築・定着を支援します。

日立ソリューションズ
車載ソフトウェア開発領域の強み

広範囲の支援実績

組込み分野のエンジニアリングを
上位のコネクテッドアプリ層から、ファームウェアに近い部分まで
広範囲にわたり対応

車載ソフトウェア開発の
豊富な知見

お客さまの開発プロセスと最新のテクノロジー双方に精通

総合的なSI力

多種多様な商材を組み合わせて
トータルソリューションを提供

コネクテッド
  • 協調型ITS
  • 環境整備
  • データ利活用
自動運転
  • 性能向上
  • 先進運転支援システム
    (ADAS)
ソフトウェアアップデート
  • プロセス
  • CI/CDツール
  • 短納期対応
  • 品質向上
  • 脆弱性・セキュリティ
サイバーセキュリティ
  • UN-R155/156対応
  • セキュリティツール
  • OSS脆弱性

セキュリティ知見・実績

自動車業界を含む豊富なセキュリティコンサルティング、ソリューション提供実績を生かし、
さまざまなセキュリティニーズに対応したソリューションを提供します。

日立ソリューションズ
セキュリティ領域の強み

  • セキュリティエキスパート

    警察のIT捜査技術への協力、経産省委員活動など
    国内重要セキュリティ案件に貢献するチームが支援

    ホワイトハッカー/日立サイバーセキュリティセンター
    DEFCON/SECCONなどハッキングコンテスト
    上位入賞

  • セキュリティコンサルテーション

    豊富なITコンサルテーションと
    セキュリティ診断経験

    セキュリティコンサル
    460組織
    以上

    セキュリティ診断
    延べ950社以上

  • 海外製品アライアンス

    海外の先端セキュリティ製品を
    いち早く日本国内で展開

    取り扱い製品 20以上

  • セキュリティシステム構築

    インテグレーションでお客さまの
    セキュリティの課題を解決

    構築実績 7,000社以上

  • SBOMとOSS管理支援

    製造業や自動車業界大手を中心に、10年以上にわたるSBOMと
    OSS管理のコンサルティング・ツール提供の実績

    支援実績 60社以上

情報セキュリティ関連試験合格者 1,526名

情報処理安全確保支援士試験、旧情報セキュリティスペシャリスト試験、
旧テクニカルエンジニア試験(情報セキュリティ)、旧情報セキュリティアドミニストレータ

*その他:Splunk認定技術者、okta認定技術者、CISSP、SANS GIAC認定者など

2024年4月時点の実績

*1 試験合格者は延べ人数でカウント
*2 情報処理安全確保支援士(登録セキュリティスペシャリスト)の有効資格保有者は130名

豊富なソリューションのラインアップ

プロセスの構築から運用効率化まで、自動車業界での車載ソフトウェア開発経験豊富な体制で支援。
開発現場に寄り添った、負担の少ないプロセス構築、ソリューション導入を実現します。

  ツール・サービス 特長
コンサルティング
サービス
自動車向けISO21434対応コンサルティング ISO/SAE 21434規格への対応を支援するコンサルティングを提供
PSIRT構築コンサルティング 製造業におけるセキュリティの知識と経験を活用し、お客さまのめざすPSIRT構築を支援
セキュリティ設計支援コンサルティング 豊富な実績をもとに、開発者目線でシステムや機器のセキュリティ対策を支援
セキュリティ
ツール
自己診断ツール for Automotive SPICE® 質問に回答するだけで、ASPICE遵守状況をプロセス単位で「みえる化」
Cybellum 製品の開発ライフサイクル全体のセキュリティ対策を支援するプラットフォーム
ソフトウェア部品管理ソリューション お客さまがSBOMを作成し、効果的に活用する仕組みづくりを支援
Black Duck OSSの安心・安全な利用とSBOMの有効活用を支援する管理ツール
Polaris Software Integrity Platform Black Duck社のセキュリティ解析エンジンを統合したプラットフォーム
Defensics ファジングツールのパイオニア。作成済みテストスイートですぐにテスト開始可能
Coverity ソースコードに潜在する重大な不具合やセキュリティ脆弱性を高精度で検出
プロセス定着 PTC Codebeamer 要件定義からリリースまでのトレーサビリティを実現
テスティングサービス Pentest 世界トップレベルのホワイトハッカーによるペネトレーション実施サービス
横にスクロールできます

関連ウェビナー

ウェビナー 徹底解説!オンライン無料開催 ALMツール導入に向けてCodebeamer紹介セミナーアーカイブ配信公開中 詳細はこちら

ISO/SAE 21434に準拠した開発プロセスを現場に定着させるには?

車載ソフトウェアのセキュリティ対策は喫緊の課題となる中、新しいプロセス・ツールの具体的な導入方法や、現場への定着に課題を感じていませんか?
セミナーでは、お客さまの既存プロセスと、ISO/SAE 21434準拠をサポートするDevSecOpsの融合による現場定着の進め方をご紹介します。

本製品に関する詳細は、お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。