プロジェクト状況可視化システム
開発リスクを早期発見・早期対策
手戻りを削減し、品質を底上げ
"複数プロジェクトを同時に推進"する必要があるソフトウェア開発
こんな課題はありませんか?
プロジェクト状況可視化システムなら
プロジェクト状況可視化システムの3つの特長
プロジェクトの最新状況が一目でわかる
品質スコアリング機能
各工程におけるKPIとの差分を比較することによって、プロジェクト品質を評価。品質不良や工期遅延などのリスクを早期発見・対策できるため、プロジェクト全体の生産性向上が可能です。
人手をかけずレビューを効率化
成果物自動診断機能
格納された成果物(ドキュメント、ソースコード)を自動でチェック。繰り返される指摘や手戻りを削減することで、レビュー回数を削減しつつ、チーム全体の品質向上に貢献します。
日々の管理負担も軽減
自動データ収集機能
状況把握に必要なデータはシステムが自動で収集。チーム内での確認・報告業務が削減されるので、担当者もマネージャーも、本来の業務に専念できます。
デモ動画でスコアリング・自動診断機能の詳細を確認してみる
デモ動画を視聴 ▶プロジェクト状況可視化システムが選ばれる理由
プロジェクトの開始から終了まで、"このツール1つ"で対応可能
工程ごとにツールを使い分ける、あちこちにドキュメントが散在してしまう、といった心配は不要です。ドキュメント診断、ソースコード診断、レポート生成など、プロジェクトに必要な機能が集約されているため、このツール1つでスタートからゴールまでを一貫してサポートします。
AI技術とお客さまの独自ルールを組み合わせた、成果物の品質診断が可能
本製品なら、自然言語処理AIによる診断に加え、企業や部門が独自に設定したルールに基づくチェックを組み合わせたドキュメント診断が可能です。AIだけでは困難な「既定ルールに沿っているか」のチェックまで補完可能なため、社内で統一された基準での診断で、生産性と品質の向上に貢献できます。
導入前にまずはお試し。1プロジェクトからでも検証可能
「まずは試してみたい」というお客さまのために、ご要望や評価観点に応じたトライアルメニューがございます。
段階的な評価や1プロジェクト単位での検証など、お客さまにあった進め方をご提案できます。
よくあるご質問
- Q どれくらいの規模の会社の利用が適していますか?
- A.
特に常時5プロジェクト以上が進行している開発部門を有するお客さまにお力になれるサービスです。
ただし、会社規模に応じた利用制限はありませんので、利用検討の際にはご相談ください。 - Q どのようなライセンス形態ですか?
- A. プロジェクト数に応じた年間ライセンスになります。最小ライセンスでは5プロジェクトまでご利用いただけます。はじめは最小規模で評価いただき、段階的に15プロジェクトや30プロジェクト、50プロジェクトに導入いただくような運用も可能です。
- Q 導入後のサポートはありますか?
- A. 年間ライセンスにサポート費用も含まれております。導入後も安心してご利用いただけるよう支援をさせていただきますので、ぜひお気軽にご相談ください。
- Q 機能の詳細な仕様が知りたいのですが
- A. 製品の各種機能や仕様の詳細については、お打合せの場にてご説明させていただきます。実機によるデモやトライアルの詳しい紹介も可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせください。
プロジェクト状況可視化システムに関するご相談は
お問い合わせフォームよりご連絡ください