FAQ

仕様

  • CASBとは何ですか?

    Cloud Access Security Broker(クラウド・アクセス・セキュリティ・ブローカー)の略称で、ユーザーのクラウドサービス利用を適切に制御するための組織向けサービスを指します。

  • CASBのメリットは何ですか?

    サンクションITやシャドーITを可視化し、ユーザーのクラウドサービスの利用状況を継続的に監視します。
    また、機密情報を含んだファイルがクラウドサービス上にアップロードされそうになった場合はブロックするなど、リアルタイムでの制御も可能です。

  • ほかのCASB製品とForcepoint ONEとの違いは何ですか?

    Forcepoint ONEは製品単体でサンクションITの制御をエージェントレスで実施できるという点です。BYODなどエージェントを入れられない端末の制御にも適しています。
    また、サービス判別数が圧倒的に多く約81万種類以上にものぼります。(2023年12月時点)

  • エージェントはありますか?

    エージェントを使用してのご利用も可能です。エージェントを使用することで、会社が許可していない個人契約クラウドサービスの利用を制御することができます。

  • エージェントがサポートしている動作環境を教えてください。

    現在、エージェントがサポートしているのはWindows OS、macOSとなります。今後、iOSやAndroid OSもサポート予定*です。
    *2024年以降を予定

  • エージェントレスでもクラウドサービスの制御はできますか?

    可能です。SAML連携に対応したクラウドサービスについては、エージェントレスで制御可能となります。

  • 情報漏洩対策に活用できますか?

    ご活用いただけます。DLP機能を備えており、アップロードするファイルに機密情報が含まれているかをチェックし、含まれる場合は制御することが可能です。

  • 簡単に導入できますか?

    はい。エージェントレスなので、短期間での導入が可能です。過去事例といたしまして、2万人のユーザーを抱えるグローバルメディア企業への導入が、2週間で完了した事例があります。

  • どんなクラウドサービスに対応していますか?

    Microsoft 365、Google Workspace、box、Salesforce、Slackなど主要なクラウドサービスにつきましては、対応済みです。また、SAML認証に対応しているアプリについては、基本的にすべて対応可能となっています。

  • 日本のクラウドサービスにも対応していますか?

    シャドーIT可視化において、Sansan、LINE WORKS、kintoneなど主要なクラウドサービスには対応しています。もし対応していないクラウドサービスがあった場合は、お問い合わせいただくことで対応可能です。

  • API連携可能なクラウドサービスはどのようなものがありますか?

    Microsoft 365、Google Workspace、Slackなど主要なクラウドサービスにつきましては、対応済みです。

  • 既存認証基盤との連携は可能ですか?

    はい、Active Directory や Okta など他社SSO製品との連携が可能です。

  • Oktaと組み合わせて導入可能ですか?

    可能です。Forcepoint ONEと他製品との連携ソリューションはこちらをご参照ください。

  • 各クラウドサービスの信頼度は何をもとにした評価ですか?

    AI(機械学習)を活用し、信頼されたサイトからのリンク数、アクセス数や以下のような認証取得状況をもとに評価しています。

    • HIPAA
    • ISO27001
    • SAML SSO  など
  • 会社内のドメインにはアクセスを許可し、個人ドメインにはアクセス不許可とする運用は可能ですか?

    Microsoft 365、Google Workspace、Slackに対して可能です。

  • 会社が許可していない個人契約クラウドサービスの利用を制御することは可能ですか?

    エージェント(フォワードプロキシ)により制御します。対象のクラウドサービスは、ブラックリスト形式での制御となります。

販売

  • 価格・ライセンス体系と価格を教えてください。

    ユーザー単位のライセンスとなります。価格や詳細につきましては、お問い合わせください。

その他

  • お試しで利用してみたいのですが可能ですか?

    可能です。詳しくはこちらをご参照ください。

  • 導入時の支援サービスはありますか?

    用意しています。詳細につきましては、お問い合わせください。

  • 保守/サポートサービスは別途購入する必要がありますか?

    必要ございません。サブスクリプションにすべて含まれています。

  • 製品のサポート期間を教えてください。

    サブスクリプションの期間となります。

  • Forcepoint社と日立ソリューションズの関係は?

    日立ソリューションズ×Forcepointについてはこちらをご参照ください。

  • マニュアルはありますか?

    メーカー作成の英語マニュアルがオンラインで提供されます。

  • 日本語のドキュメントはありますか?

    主要な設定について、日本語ドキュメント提供を予定しています。

  • 利用時の問い合わせ先はどこになりますか?

    日立ソリューションズが日本語で対応します。

  • 導入実績はどのくらいですか?

    アメリカを中心に350社100万ユーザーにご利用いただいています。

  • Forcepoint ONEのサーバーはどこにありますか?

    アジア圏のサーバーはシンガポールのAWS(Amazon Web Services)上になります。今後、日本国内にもサーバーが設置される予定*です。*2024年以降を予定

  • 自社の環境にSASEを導入する必要があるかどうかの検討から支援するサービスはありますか?

    用意しています。詳しくはこちらをご参照ください。

次世代CASB
Forcepoint ONE 
コンテンツ一覧

関連商品・キーワード