屋内の空間情報が活用できる
GeoMation 屋内位置把握ソリューション

販売終了のお知らせ
永年にわたりご愛顧を受け賜りました「GeoMation 屋内位置把握ソリューション」の販売を、2025年3月31日に終了させていただきます。
概要
GPSの利用が難しい屋内や地下で、人やモノの位置を低価格な機器&設備工事なしで把握。

-
屋内の区域ごとにIoTルーターを配置。対象者はIoTタグを携帯
-
IoTルーター⇔IoTタグ間の電波強度を管理PCに送信
-
最も電波強度が強いIoTルーターが配置されている区域に対象者がいると判定
トンネル建設現場での安全管理に
入坑管理や所在管理を行い、高度な安全管理をサポート。
作業員だけでなく、重機などの位置管理・稼働状況把握も可能。
複数の建設現場で導入実績あり。
特長
低価格帯のIoT機器を採用
従来方式より設置が容易な低価格帯のIoT機器を採用。また、高精度な地図やGISソフトウェアも不要なのでコストを抑えた導入が可能です。

IoTルーター
(モノワイヤレス株式会社のMonoStick-B)

IoTタグ
(モノワイヤレス株式会社のTWELITE CUE)
設備工事不要で簡単導入
特別な電源が不要で無線ネットワークは自動構築。専用ネットワークや設備工事が不要なので、既存の建物内や工事現場などに簡単に導入できます。

管理画面で一括管理
IoTルーターやIoTタグの登録・設定、人やモノのモニタリング、位置情報の蓄積と出力などWebブラウザー上で簡単に行うことができます。


導入から運用までワンストップで対応
日立ソリューションズは、機器の設置からデータの収集、可視化による分析支援までワンストップで対応します。
機能
位置判定
受信したIoTタグの電波強度から位置を判定します。*1判定された位置情報は時系列にデータベースに蓄積されるので、後で分析が可能です。
*1 高精度な位置判定を必要とされる場合は、高精度位置測位システム「Quuppa IPS」をご利用いただけます。
位置表示
IoTタグがどの屋内区域にあるかを図面上および表形式で表示します。
通信やIoT機器の状況を確認
IoTルーターやIoTタグの通信状況、電池残量を確認でき、メンテナンスを効率的に行えます。
- ※その他必要な機能はカスタマイズで対応します。
設置イメージ

オプション製品
屋内位置把握 データ分析オプション
分析用部品をオリジナルダッシュボードに定義するだけで、エリア滞在時間や作業所要時間などの比率や推移を円グラフや棒グラフで簡単に可視化できます。
1.分析用のグラフ部品を選択するだけでリアルタイムに可視化を実現

2.ダッシュボードをWebで共有することで、だれでも最新情報を参照可能

関連ソリューション
関連情報
ニュースリリース