インシデントレスポンス付き
CylancePROTECT®
概要

CylancePROTECTに、日立グループ初となるサイバー保険を活用したセキュリティサービスを提供します。
サイバー攻撃を受け、万が一マルウェアに感染した際に、ホワイトハッカーやセキュリティ専門のエンジニアが初動調査から被害範囲の特定、コンピュータフォレンジックまでを支援することで、被害の拡大を抑止します。
サイバー保険について
日立ソリューションズを通じて、次世代マルウェア対策製品「CylancePROTECT」を契約した企業を対象に、インシデントレスポンスのセキュリティサービスを提供します※。
「保険」の仕組みを導入することで、低コストで感染後の対策を実現します。
※:本サービス販売に際して、日立ソリューションズは日立保険サービスを通じて、引受保険会社である損保ジャパン日本興亜とサイバー保険契約を締結しています。
BlackBerry Cylance
金城 盛弘様からの
この度、優れた技術力と顧客目線の発想力で数多くのお客さまのセキュリティ環境の課題を解決されている日立ソリューションズ様が新たな提供形態として、インシデントレスポンスのサービス付きでサイランス製品をご提供いただくことを大変光栄に思います。今後もBlackBerry Cylanceは、株式会社日立ソリューションズ様との強固なパートナーシップを通じて、日本のお客さまのセキュリティレベル向上に邁進してまいります。
サービスメニュー
サービス内容 | 詳細 | |
---|---|---|
1 | 対応方針策定支援 | インシデント発生時にセキュリティエキスパートが、リモートでインシデント発生時の初動対応を支援します。 |
2 | 侵害調査支援サービス | セキュリティエキスパートが、マルウェア感染などに対する原因調査を支援します。 |
3 | コンピュータフォレンジック | セキュリティエキスパートが、お客さまからお預かりしたハードディスクに残る痕跡を調査し、お客さまで発生したインシデントの詳細状況の把握を支援します。 |
FAQ
-
CylancePROTECTとはなんですか?
元々は米国のCylance社で開発されたエンドポイントで動作するマルウェア対策ソフトウェアの製品名です(旧名称BlackBerry Protect)。詳しくはこちらをご覧ください。
-
ほかのアンチウイルス製品、ウイルス対策ソフトと何が違うのですか?
機械学習による先進的な検出エンジンにより、「既知」「未知」を意識せずに高精度(検知率99%以上※)にマルウェアを検知する製品です。詳細な製品説明をご要望でしたら、当社までお問い合わせください。
※:2018年4月NSS Labs調べ
-
CylancePROTECTの価格を教えてください。
詳細は当社までお問い合わせください。
導入までの流れ
-
ステップ1
お問い合わせフォームまたは当社担当営業へお問い合わせ
-
ステップ2
お客さまの要件をヒアリング&課題解決に向けてご提案
-
ステップ3
導入
関連製品・サービス
CylancePROTECT
AIを活用した、検知率99%以上のEPP(Endpoint Protection Platform)製品です。パターンファイルが不要な独自の検知手法により、管理者の負担軽減と運用コストの削減を支援します。
CylancePROTECTの詳細はこちら