他製品との連携ソリューション

~製品をさらに活用するには~

CylancePROTECT×秘文

~ マルウェア侵入の契機となった
ユーザー操作特定を実現 ~

秘文は標的型サイバー攻撃や内部不正、盗難・紛失などさまざまなセキュリティ脅威から企業の機密データを守るセキュリティ製品です。ファイル操作やアプリケーション操作の履歴をユーザー操作ログとして取得し、社内ルールに即していない操作を検出します。
CylancePROTECTのマルウェア検知ログを秘文Serverで収集し、秘文のユーザー操作ログと組み合わせて可視化することで、ランサムウェアなどのマルウェアの侵入契機となったユーザー操作を特定、再発防止策の迅速な立案を支援します。

Cylance Japan株式会社
金城社長からのエンドースメント

ファイル暗号化/持ち出し制御ソフトウェア分野において国内トップシェアを誇る"秘文"と"CylancePROTECT"の連携により、既知・未知を問わず高精度にマルウェア感染を予防しつつ、即座に侵入の要因となったユーザー操作を特定するなど、セキュリティ向上に不可欠な迅速性と正確性を両立し、情報資産の流出と消失を防ぐことが可能になります。
情報資産の流出を防ぐため、絶え間なく進化を続ける"秘文"と、先進のAI(人工知能)を用いてマルウェア感染を予測防御する"CylancePROTECT"が融合しシナジーを発揮することで、お客さまの大切な情報資産の防護に携われることを大変嬉しく思います。

CylancePROTECT(旧名称 BlackBerry Protect)×秘文

CylancePROTECT×JP1/IT Desktop 
Management2

~ CylancePROTECTの効率的な
導入、未適用端末の防止を実現 ~

JP1/IT Desktop Management 2は「機器情報の一元管理」、「ソフトウェアの配布」、「セキュリティ対策」などPC・サーバーを管理するための機能を備えたIT資産管理ツールです。
CylancePROTECTの配布やインストール、アンインストールをJP1/IT Desktop Management 2を用いて行うことで、CylancePROTECTの効率的な導入や未適用端末の防止を実現します。

CylancePROTECT(旧名称 BlackBerry Protect)×JP1/IT Desktop Management2

CylancePROTECT
×Splunk

~CylancePROTECTを含む複数の
セキュリティ製品の
ログ収集、
相関付け、横断検索を実現~

Splunkはサーバーやネットワーク機器、業務システム、センサーなどのマシンデータを収集、インデックス化することで、リアルタイムに検索、分析、可視化することを可能とする企業向けビッグデータ分析ソフトウェアです。
インシデント発生時にCylancePROTECTのログやネットワーク製品などのログを収集し、取り込んだ複数のデータに相関付けを行い、横断的に検索することができます。

CylancePROTECT(旧名称 BlackBerry Protect)×Splunk

FAQ

  • CylancePROTECTとはなんですか?

    元々は米国のCylance社で開発されたエンドポイントで動作するマルウェア対策ソフトウェアの製品名です(旧名称BlackBerry Protect)。詳しくはこちらをご覧ください。

  • CylancePROTECTでランサムウェアも対策できますか?

    CylancePROTECTをインストールすることで、ランサムウェア対策も可能です。

  • ほかのアンチウイルス製品、ウイルス対策ソフトと何が違うのですか?

    機械学習による先進的な検出エンジンにより、「既知」「未知」を意識せずに高精度(検知率99%以上※)にマルウェアを検知する製品です。詳細な製品説明をご要望でしたら、当社までお問い合わせください。

    ※:2018年4月NSS Labs調べ

関連製品・サービス

CylancePROTECT

AIを活用した、検知率99%以上のEPP(Endpoint Protection Platform)製品です。パターンファイルが不要な独自の検知手法により、管理者の負担軽減と運用コストの削減を支援します。

CylancePROTECTの詳細はこちら

次世代マルウェア対策 CylancePROTECT® コンテンツ一覧

関連商品・キーワード

最近見た商品一覧