ServiceNow®︎

Q - ServiceNow導入のために必要な費用について教えてください。

A - 製品を利用するライセンス費用と、セッティングを行う導入費用が必要です。

ServiceNow導入に必要な費用は、ライセンス費用と導入費用の2種類があります。

ライセンス費用

製ServiceNowはサブスクリプションサービスですので、ServiceNowを利用するための費用が必要です。お支払いは1年ごとです。
価格は非公開のため、詳細についてはお問い合わせフォームからご相談ください。  

導入費用

ライセンス費用とは別途に、初期設定や要件に応じたセッティングを行うための費用です。
ServiceNowの製品は標準テンプレートが搭載されているため、すぐに使い始めることが可能ですが、業務内容に応じたセッティングをされるお客さまも多く、より快適に利用できるよう、当社ではご要望や方針に応じた導入をご提案します。

 

導入パターン

 

上記はサンプルであり、お客さまのご要望や予算に応じてご提案します。
なお、当社では、ServiceNowのITSMをスモールスタートするための「 IT Service Management のクイックスタート導入支援 」も提供しています。ぜひこちらもご参考ください。

ServiceNowに関する資料はこちら

  • ServiceNow活用ユースケース集

    日立ソリューションズが導入支援をさせていただいたお客さまが抱えられていた課題とその解決策、効果を纏めました。

    フォーム入力画面へ
  • 業務プロセス可視化ソリューション for ServiceNow詳細資料

    ServiceNow上で稼働する当社独自のプロセス管理アプリケーションの詳細資料です。

    フォーム入力画面へ

その他のFAQ

お気軽にご相談ください

「費用はどれくらい?」「他社の事例を教えてほしい」
「導入スケジュールは?」「課題に合う製品があるか知りたい」など、
お気軽にご相談ください。

ServiceNow コンテンツ一覧

関連商品・キーワード

最近見た商品一覧